防犯カメラ セコムの特徴と料金システムについて

防犯カメラ セコムの特徴と料金システムについて

大手セキュリティ会社であるセコムが取り扱っている防犯カメラの特徴や料金について解説します。
 

セコムの防犯カメラについて

セキュリティ会社としては国内最大級のセコムは、当然の如く防犯カメラのサービスも企業だけでなく一般家庭向けにも提供しているようです。

 

ここでは、セコムの提供する防犯カメラの特徴や料金、そして実際に導入する際の注意点を解説しますね。

防犯カメラ セコムの特徴について

セコムの防犯カメラは、一軒家やアパートやマンションなどの住宅のほか、店舗や事務所や公共施設など幅広い場所で利用されています。

 

基本的にセコムの防犯カメラは、強光と柔光のセンサーライトが搭載されていて、動きを感知すると警告音が鳴り、映像で通知するタイプのホームモニターが付属されています。

 

また、クラウド上に録画がデータ保存されるので、仮に停電や災害時のトラブルに見舞われた時でもデータ損失の危険性が低くなります。

防犯カメラ セコムの料金について

セコムの防犯カメラは、購入プランが基本です。下記に個人の住宅向けの料金システムを記しておきますので、是非、参考にして下さい。(2024年12月現在)

1台の設置料金・・・179,100円(税抜)

 

2台の設置料金・・・265,700円(税抜)
3台の設置料金・・・349,600円(税抜)
4台の設置料金・・・433,500円(税抜)

ただし、防犯カメラの設置場所によって配管工事が必要になることもあります。その時は、追加で費用が発生することになります。

 

また、録画したデータのクラウド保存にも費用が発生します。保存期間により月額料金が設定されますが、1か月で大体2,000円程度となります。

防犯カメラ セコム利用時の注意点

セコムの防犯カメラは、高機能でクラウド保存ができるという利便性を備えていますが、注意点もあります。まずは、費用に関する注意点です。

 

セコムでは、初期費用が掛かる上に取付する際の工事費が別途で発生する可能性があります。また、クラウド保存にも月額料金が発生することを覚えておきましょう。

防犯カメラの購入や設置に迷ったらコチラ!

防犯カメラをお家や会社に設置したいけど全くの初心者で何にも分からないという方は、防犯カメラ設置110番にすべて任せるのがおすすめです!設置場所や予算などの相談もできるので要チェックです。

 

お客様満足度98%防犯カメラのことなら【防犯カメラ設置110番】